ueda-ko

お知らせ

ひまわり

しばらくは,当サイトのカバーフォトをアジサイが務めていましたが,ヒマワリに差し替えました。
お知らせ

カバーフォト

DSC_0700トップページの写真を更新しました。 しばらく菜の花の写真でしたが,5月に菜の花はないですね。 新しい写真は,わが家の庭のバラです。 フェンスの内側に向いて咲いて欲しいのですが,日当たりの良い外側に向いています。 ご近所の方々...
お知らせ

本が出ました

『産業廃棄物処理業における人事労務戦略』が出ました。人事労務の手続き等一般論の他に,産業廃棄物処理業の特殊性を踏まえた経営と労務管理のコツなどを盛り込みました。NTS総合コンサルティンググループとの共同編著ですが,当社は産業廃棄物処理業の泥...
お知らせ

謹賀新年2021

年賀状を失礼した皆さまに遅ればせながら,本年もよろしくお願い申し上げます。
経営科学

迷惑施設とは何か

表紙今回は,迷惑施設について考えてみます。みなさんにとって迷惑施設とはどんな施設でしょうか。筆者にとって迷惑施設と言えば,廃棄物処理施設です。と言っても,廃棄物処理施設を本気で「迷惑」と言うわけではありません。筆者のもともとの専門領域は,廃...
経営科学

環境ビジネスの価値創出構造:ビデオ編

産業廃棄物処理の本質を解説します。なぜ産業廃棄物処理が嫌われるのか,なぜ産業廃棄物処理をめぐって紛争が起きるのかがよく分かります。htmlでの解説はこちら。
経営科学

酒を呑むことについての一考察:ビデオ編

動画で説明します。BGM: パッヘルベルのカノン (C)音筏 スズキサトシ。
経営科学

環境ビジネスの価値創出構造

今回は「廃棄物処理の価値創出構造」を考えます。前回は,「酒を呑むことによる価値創出構造」をSDLを使って分析してみましたが,今回はSDLを廃棄物処理に応用します。
経営科学

酒を呑むことについての一考察

わからないことだらけのCOVID-19。なにを対策したら良いのか分からない。国は,都道府県知事から急ッ突かれる。最も単純で強硬な意見(西浦理論)に飛び付かざるを得なかった。新型コロナ騒動には,本当に参った。新型コロナウイルスの騒動は大変でし...
お知らせ

謹賀新年

年賀状を失礼した皆さまに遅ればせながら,本年もよろしくお願い申し上げます。